「横隔膜と呼吸の関係性について」

パーソナルジム アレクシー 佐加伊 衛斗です。
ヒトが毎日約2万回行っている呼吸について今回は触れていきたいと思います。
その中でも重要になってくるのが横隔膜です。
(お肉で言うと・・・ハラミですね)
横隔膜と呼吸には密接な関係があります。
以下のような構造になっており
横隔膜はリラックスした状態だとドーム状の形をしており、肋骨底部に文字通り膜として覆っています。

動きとしては、息を吸うと横隔膜が収縮することでドーム状の屋根が下がり、息を吐くと横隔膜は弛緩して持ち上がります。
この動きが正しくできていると横隔膜が活性化され正しい呼吸を行うことができます。
ですが、
日頃のストレスや浅い呼吸により機能低下が起こることがあります。
横隔膜の機能低下には以下のことが挙げられます。
1つ目は横隔膜の筋力低下
人間のカラダの機能は使われないと失われます。
上記のように正しく吐く、正しく吸うことができなければ横隔膜はあまり使われなくなり、機能が低下してしまいます。
2つ目は横隔膜の過緊張
心の緊張やストレスなどで横隔膜がリラックスされず常に緊張状態が続けば空気を吐き出すことができません。
吐き出されずに残った空気が肺にある状態では次に息を吸うことが難しくなります。
これらに対する改善方法はしっかりと吐き切ることです。
ポイントは『ほそーく長く』
肋骨をおへその方に下げるように優しくゆっくり息を吐くこと。
吐ききったら鼻から息を吸う。
この時も勢いで吸わず、吐くときと同じようにゆっくりと吸います。
これを行うことにより、横隔膜の機能が回復してきます。
ですので、正しい呼吸の第一歩はたくさん吐くことから始めてみてください。
ジムアレクシーのご案
パーソナルジムアレクシー四日市店
『ストレッチ専門店アレクシー』も
同時OPENしていきます!!
三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!
ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで!
女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜
夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと
1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。
料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する
完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー!
他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ
・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ
・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ
体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00